#
by tenyomaru
| 2012-07-29 10:19
| 今朝の水揚げ
毎日出漁していますが、何とかイワシは採算ベースで捕れています。漁獲量が少なくても、煮干の相場がまだ高いので助かってます♪
網にはエソ、ゼンゴ、サバゴ、ウルメ、マンビキ(シイラ)などが混じっています。 ![]() やっぱり人気はゼンゴやウルメかな?ウルメは丸干しに・・・ ![]() #
by tenyomaru
| 2012-07-25 00:54
| 今朝の水揚げ
火付きが悪くなった、、といいながらも何とか捕れてます!
7月20日の水揚げ風景 ![]() 最近写真を撮ってるとカメラを意識する野嶋くん(笑) ![]() イワシの質はよいですよ!! 7月21日の水揚げ風景 ![]() ![]() ハガツオが久々に混じっていたので皆おかず用にゲットしてます。 ![]() 今朝もイワシは上等!! #
by tenyomaru
| 2012-07-21 09:56
| 今朝の水揚げ
うねりが残るか心配でしたが21時から出漁してます。
いつイワシが捕れなくなるかわからないので、出れるときは出なくちゃ! #
by tenyomaru
| 2012-07-19 22:31
| 漁
昨日は二軒の加工場が満杯になるぐらいイワシが捕れましたが、今日も同じぐらい捕れました。
大きさは少しずつ大きくなっているような感じですが、沖ではイワシの反応が少なくなっていて、漁期の終焉も近そうです。 17日のバラケのイワシ ![]() 18日のバラケのイワシ ![]() 混じる魚も先週まではよくハガツオが入っていましたが、昨日はヤズ、今日はマンビキ(シイラ)。。マンビキは人気がなくほとんどの人が見向きもしません。大きくなれば美味しい、でもこれは小さすぎ、というのですが、実際食べてないんですよね。。。試してみれば良かったです。 ![]() 我が家の夕飯用に確保したのは60cmぐらいあるやつですので、今晩ムニエルにでもしようと思います!! ![]() 今夜はしけのため休みです。台風の影響で外は結構風が強くなってきました。 #
by tenyomaru
| 2012-07-18 12:13
| 今朝の水揚げ
今朝も捕れたようです!加工場はいっぱい~
イワシをあげる際、混じったハガツオをひっかけて取り除いてます。最初は皆さんあまり見向きもしてなかったですが、最近、乗組員の間で人気上昇中。 ![]() ![]() 釜方の富永次春さん ![]() 茹で上がったばかりのほっかほかイワシ ![]() #
by tenyomaru
| 2012-07-11 13:14
| 今朝の水揚げ
今朝も捕れたようです!!
加工場は満杯状態とのこと。。 いつ捕れなくなるかわからないので、捕れるうちに捕らねば!! 富永幸治さんの加工場です。 ![]() ![]() ![]() 中村久徳さんも今日から加工開始! ![]() 今日もハガツオが混じっていました。セコに移しておかず用に分けていますが、クラゲ(赤いやつ)が気色わるいですね。 ![]() ![]() #
by tenyomaru
| 2012-07-10 09:21
| 今朝の水揚げ
#
by tenyomaru
| 2012-07-09 20:49
| 魚
今日も日中は暑かったですね。
暑いといえば煮干加工場は乾燥機から出る温風で暑いです。 イワシがすこしたまって捕れたので、加工場は大忙し。 ![]() こんな煮干でした。 ![]() よくみると・・・・ドンポ(ウルメイワシ)がかなり混じっています。 ![]() #
by tenyomaru
| 2012-07-09 20:34
| 煮干
|
こちらもご覧下さい!
つぶやき
カテゴリ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||